暮らしの基礎知識

お祝い

お祝いは特に形式にこだわらなくても、ささやかでも真心込めて祝福するのがいちばんの贈り物。 しかし相手によっては礼儀知らずと取られることもあります。せっかくの心が相手に伝わらないのは残念です。 一応の決まりを知っておくとよいでしょう。

結婚記念日

ふたりで築いてきた家庭の記念日です。年ごとに記念の名称があります

結婚記念日は、もともと19世紀にイギリスで始まったもので、それぞれの記念日には結婚年数ごとに金属や宝石などの名称がつけられています。
1年目の紙(かみ)婚式は見知らぬ二人が白紙の状態から結婚をスタートさせたこの1年を記念し、4年目の花実(かじつ)婚式は花が咲き実がなり、 5年目の木(もく)婚式ではそれが1本の大きな木になるように、やっと夫婦らしくなったことを意味しています。10年目は錫(すず)またはアルミニウム婚式といって、 夫婦のきずなもより固いものになっていきます。
25年目の銀婚式はいぶし銀のように充実して美しい夫婦、50年目の金婚式は金の輝きに匹敵する 夫婦の長い歴史と絆を意味しています。60・75年目のダイヤモンド婚式は最も硬度の高い宝石の王様ダイヤモンド以上に価値のあることを象徴しています。
夫婦が人間的な成長を遂げ、さまざまな問題を乗り越えて迎える家庭の記念日です。 1年に1度、お互いに感謝の気持ちと愛情を確かめ合うよい機会といえるでしょう。

ささやかでもプレゼントの交換を

銀婚式や金婚式まではごく内輪で祝うのが一般的です。記念日の名称にちなんだプレゼントを夫から妻へ贈るのが習わしですが、 特にこだわらず、記念になる品をお互いに贈り合うのがよいでしょう。
1年目の記念日、紙婚式はペーパーウェディングと呼ばれ、紙皿や紙コップでテーブルセッティングしてささやかなディナーを計画したり、紙製のインテリア小物や画集などを贈ります。
1周年の記念なので、お世話になった人や仲人にはお礼と近況を報告することも忘れずにしましょう。

記念に残るイベントをふたりで見つけて楽しく過ごしましょう

記念日のイベントのヒントは、毎年二人で記念の買い物。例えば上等なティーカップやグラスをペアで、 大きいものでは家具などを買い足していくのもよいでしょう。結婚式を挙げた思い出のホテルでのフルコースの食事には、 ちょっとおしゃれして出かけましょう。また、映画・演劇やスポーツ観戦などもよい記念。お互いの見たい催し物のチケットを 買ってそれぞれにつきあうというのはいかがですか?妻からはミュージカルのお誘い、サッカー好きの夫にはやっと手に入れた入場券の贈り物など。
子どもたちが大きくなってからは、準備をすべて子どもに任せたホームパーティー。映画やコンサートのチケットをプレゼントしてもらうのもとてもよい記念です。

銀婚式・金婚式は家族や親しい友人を含めて盛大にお祝いします

銀婚式や金婚式を迎えた夫婦にとって、長い年月をそろって健康で無事に過ごせたことはとても意義のあることです。 最近はホテルなどで盛大に記念パーティーを開く夫婦も増えてきました。それほど大がかりではないにしろ、子どもや孫たちが計画を立ててお祝いしてあげましょう。
銀婚式のころは、子どもたちは成長して手がかからなくなり、民間企業に勤める夫はリフレッシュ休暇を取れる時期でもあります。 思いきってヨーロッパ旅行や国内の温泉旅行などを計画してはいかが?子どもたちから旅行券のプレゼントもいいでしょう。
50周年の金婚式を迎えられることはなにものにも代えがたい幸せです。身内が親戚や友人を招いてお祝いしてあげましょう。 しかし金婚式の夫婦は高齢なので、あまり無理な計画は立てないことです。自宅で祝宴を開いたり、付き添いつきで 温泉旅行をプレゼントしたり、大げさでなくても心のこもったお祝いをしてあげたいものです。
またお祝い品はそれぞれ、銀、金にちなんだ品物を贈りますが、純粋なものではなくても夫には銀色のペーパーナイフ、妻には銀糸入りのスカーフ、 金粉をほどこした漆器類でもいいですし、明るく若々しいデザインのセーターやマフラーなどをペアで贈るのもおすすめ。 子どもや孫たちからのお祝いのメッセージカードを添えて贈ります。品物は金銀でなくてもパッケージなどに銀色や金色を使えば雰囲気が出ます。

お返しはふたりを記念したものにします

銀婚式や金婚式のお返しは特に必要ありません。しかし、高価なお祝いをいただいたり、パーティーなどを開いてもらった場合は、 一般に「寿」の文字の入ったふろしきやふくさ、花瓶や飾り皿などの記念品を贈るようです。
パーティーを開かなくても節目となる結婚記念日なので、「内祝」としてお菓子などの記念の品を贈ってもよいでしょう。


結婚記念日の名称

  1年目
    紙婚式

  2年目
    藁婚式
    綿婚式
  3年目
    革婚式
    菓婚式
  4年目
    花実婚式
    書籍婚式
  5年目
    木婚式

  6年目
    鉄婚式
    糖婚式
  7年目
    銅婚式
    手織り婚式
  8年目
    青銅婚式
    電気器具婚式
  9年目
    陶器婚式

10年目
    錫婚式
    アルミニウム婚式
11年目
    鋼婚式

12年目
    絹婚式
    麻婚式
13年目
    レース婚式

14年目
    象牙婚式

15年目
    水晶婚式

20年目
    磁器婚式

25年目
    銀婚式

30年目
    真珠婚式

35年目
    さんご婚式
    ひすい婚式
40年目
    ルビー婚式

45年目
    サファイア婚式

50年目
    金婚式

55年目
    エメラルド婚式

60年目
    ダイヤモンド婚式

Site Menu

トップページ
結婚
お祝い
├ 祝儀袋の表書き
├ 帯祝い
├ 出産祝い
├ お七夜
├ お宮参り
├ お食い初め
├ 初節句
├ 七五三
├ 十三参り
├ 入園・入学祝い
├ 卒業祝い
├ 成人式
├ 就職祝い
├ 誕生日祝い
├ 結婚記念日
├ 長寿のお祝い
├ 叙勲・受賞(章)のお祝い
├ 発表会・展覧会
├ 新築祝い
├ 開店・開業祝い
├ 昇進・栄転・定年退職祝い
おつきあい
食生活
引越しと住まいの管理
事故と災害
年中行事

Information

四季の花名所
おすすめ温泉
全国の祭り情報
訪ねてみたい日本庭園